短増三和音(マイナー・オーギュメンテッド・コード)の存在を確認する 2024年01月21日 扨て、今回の記事タイトルにある短増三和音というトライアド(諸井三郎著『機能和声法』より)は「マイナー・オーギュメンテッド・コード=minor augmented chord」という物である訳ですが、一般的にそうそう目にする事は無いかと思います。 続きを読むread more
ドミナント・シャープナインス(♯9th)とポリコードの関係 2024年01月20日 ドミナント7thコードに増九度(=♯9th)が付与されたコードを「ドミナント・シャープナインス」コードと呼びますが、通俗的に知られているのはジミ・ヘンドリックスの「Purple Haze(紫の煙)」での物です。 続きを読むread more
Finaleで微分音を取扱うという事 2024年01月16日 1991年からFinaleを使い続ける私ですが、そんな私でもいまだにFinaleの独特なコマンド群に苦悩する事は少なくありません。 続きを読むread more